コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

色の本質を自然から学ぶ・色育士を目指す・色彩自然学オンライン学校

  • ホーム
  • (前)日本色彩心理学研究所
  • 078-752-6558
お問い合わせ

一般社団法人 色彩自然学の学校(前日本色彩心理学研究所)

  • ホーム 
  • ごあいさつ
  • 色彩自然学とは?
  • 色彩教育の必要性
  • 【 色育士 】について

徒然日記

  1. HOME
  2. 徒然日記
ブログ
色の心理効果を理解して、ビジネスに活かせる理由New!!
2021年1月8日
続きを読む
お知らせ
facebook01
色彩自然学の学校 facebook 始めます!New!!
2021年1月5日
続きを読む
お知らせ
2020年、お世話になりました。
2020年12月31日
続きを読む
徒然日記
色監修やメンタルヘルス監修の仕事
2020年12月18日
続きを読む
徒然日記
もどかしさ
2020年11月17日
続きを読む
お知らせ
色の本質マスター講座(第4回目)
2020年11月6日
続きを読む
徒然日記
大学のシラバス作り:タコになりたい
2020年10月26日
続きを読む
徒然日記
色彩自然学、教材づくり
2020年9月29日
続きを読む

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »
ミッキー先生の挨拶
色彩自然学とは?
「色育士」になろう!
色のチカラ!体験講座
色の本質マスター講座
色育ワークショップ

代表:高橋水木プロフィール

DSC_2952-2

1980年生まれ。色彩自然学の第一人者。色のチカラを自然の原理から学べるオンライン学校、「一般社団法人色彩自然学の学校(前日本色彩心理学研究所)」を創設、代表を務める。色彩自然学研究歴17年、大学講師9年。
 色と人、色とイメージ、色と自然をテーマに、人と自然との共生のための本質的研究をすること17年、大学や民間で教育活動を始める。また、色表現をともなう誰もが楽しめる心理支援の研究も行い、色育士という専門家の養成を2020年より始動し、全国に色育士の普及を目指す。
日本の色の価値を底上げ、万人が「自然とともに私らしく生きる」ことのできる社会を目指している。

関西情報ネットten./Newsゆう/ほか、各種テレビ番組情報提供多数、読売新聞/朝日新聞/神戸新聞/ほか、取材実績多数
子どもの心の成長と色彩の関連から、教科書、ランドセル、電球色の色彩コンサル実績、他色彩監修実績多数あり。

  • ホーム 
  • ごあいさつ
  • 色彩自然学とは?
  • 色彩教育の必要性
  • 【 色育士 】について
logo

Copyright © 2020-2021一般社団法人 色彩自然学の学校 (前日本色彩心理学研究所) All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム 
  • ごあいさつ
  • 色彩自然学とは?
  • 色彩教育の必要性
  • 【 色育士 】について
  • HOME
  • TEL
  • お問い合わせ
  • facebook