色育士があつかう”色とこころのワーク”
当校が認定する色育士資格者が、扱うことのできるワークを『色とこころのワーク』と呼んでいます。色育士たちがこのワークを携え、さまざまな状況にある現代人こころの深呼吸をめざして、心理支援活動を行うことを目指しています。
このワークたちは、合計で30種類近くのワークがあり、前身の日本色彩心理学研究所の時代から、17年、検証や改良を重ね、多くの人の心を支えてきました。色彩自然学の学校に屋号が変わってから、この学校の心理支援部門において、さらなる改良や研究が重ねられ、トータルすると20年以上の時が経ちました。
その”色とこころのワーク”について、公認色育士の提案により、その有用性を含めて解説をした案内動画を現在、制作しています。動画制作の全般は、色とこころのワークを開発、検証、生み出してきた、代表のみっきー先生にお願いしています。また、裏話になりますが、収録BGMのうち、みっきー先生がご自身で作曲されたBGMが2曲ほど使われていて、心がこもった解説になっています。
動画には、色とこころのワークの必要性やニーズがどういったところにあるのか、ということを、現代の状況を一緒に考えながら、少し勉強するような時間もあり、動画時間約30分、見応えのあるものに仕上がってきました。
色とこころのワークについて、動画の目次
動画のチャプターの作成(目次の作成)を公認色育士に手伝ってもらいましたのでここに公開しておきます。
- 色とこころのワークとは 0:44~
- 色とこころのワークの全体ミッション 05:29~
- 色とこころのワークはどんなことができるのか 08:42~
- 色とこころのワーク導入の流れ 16:54~
- 色とこころのワーク取り扱い注意点 19:57~
- 色とこころのワーク取り扱い一覧 24:28~
(動画再生時間:28:20)
みっきー先生はこの動画の収録に、かなりの時間をかけられていました。
髪型や服装が変化していくのを追いかけるのも面白いです。
現時点で、動画の公開は、色庭コミュニティーに登録されている方、または色彩自然学本科コースを修了された方対象に実施される予定でいます。楽しみにしていてください☺️